プロフィール
直鞍ビジネス支援センター(エヌビズ)
直鞍ビジネス支援センター(エヌビズ)
直鞍ビジネス支援センター(エヌビズ)
822-0031福岡県直方市植木849-1ADOX福岡別館
TEL0949-28-7081

開設日:月〜金曜日・第3土曜日
(祝日、第3月曜日、年末年始を除く)
利用時間:午前9時〜午後5時
相談時間:1回1時間
利用料:無料

【エヌビズとは?】
直鞍ビジネス支援センター(エヌビズ)は直方市が設置した無料の経営相談所!
成果が出るまで継続してサポート!
どなたでも何度でも相談無料!

【Bouton(ボタン)さまへのご支援が経産省「女性起業家支援コンテスト」で優秀賞を受賞!】
ボタンさまは、直方市古町商店街の空き店舗を再生して昼はレンタルスペース、夜はバーを経営しています。エヌビズでは、事業計画や資金計画の作成に協力して金融機関からの融資に結びつけ、開店後もPR活動のアドバイスをおこないました。こうした一連の支援が評価され、経産省「女性起業家支援コンテスト」で優秀賞を受賞しました。エヌビズでは女性起業家さんのご支援も積極的におこなっています!

【センター長より】
「悩み」を「強み」に変えて、売上アップにつなげます!
事業者様の「今より良くなりたい」という想いを全力でサポートします。定期的な出張相談会、事業に役立つ無料セミナーなどを積極的におこないながら、自らが地方中小企業の経営者であった経験を還元し、事業者さまの売上アップにつなげます。
センター長 岡田高幸(おかだたかゆき)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ

2020年05月13日

【往復はがきで国語の問題に挑戦!】

幼稚園生、小学生を対象とした国語塾「こくごの学び舎 ココの芽」を主宰する木村麻美様。県内3か所で開催しています。

現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休業中です。

岡田センター長が塾生との関係性を保つための取り組みをしましょうと提案したところ、木村様は往復はがきを用いた学習支援を考案され、すぐに「往復はがきによる国語問題の出題」の取り組みをはじめました。

家族みんなで考える時間を持てたことや回答をポストに投函するまでの体験が楽しいと子どもたちや保護者の方にも好評のようです。

出題は、「優しいイメージの形を考えて書く」や「5色の日本の伝統色を示して『色に名前をつけて』」などです。子どもたちの回答はホームページで紹介したり、個別にコメントを送っているとのことです。

木村様は『これは「学びを止めるな企画」の第一弾です。往復はがきを送って下されば、誰でも無料で参加できます』と呼びかけています。

この取り組みをプレスリリースで紹介すると、新聞各紙に掲載されました。 早速、塾生以外の方から問い合わせがあったそうです。

4月25日 毎日新聞  北九州筑豊面
5月11日 朝日新聞  ふくおか筑豊面
5月12日 西日本新聞 筑豊面
ぜひご覧ください。

なおエヌビズでは、新型コロナウイルス感染症対応の一環でSkype(スカイプ)、Zoom(ズーム)などを利用したオンライン相談も承ります。相談したいけれどもご自宅などから出られない方はぜひご利用ください。ご予約の際に「オンライン相談希望」とお申し付けください。

エヌビズへのご相談は、 事前予約制&何回相談しても無料です。

\ご相談予約はこちらから/
TEL:0949-28-7081
問合せフォーム:https://adox.jp/n-biz/contact

【往復はがきで国語の問題に挑戦!】


同じカテゴリー(相談者さま)の記事画像
【バス取り残し防止への実証実験】
【西日本新聞 商いのヒント】
【西日本新聞 商いのヒント】
【西日本新聞 商いのヒント12】
【商いのヒント エヌビズの支援事例から⑪】
【商いのヒント エヌビズの支援事例から⑩】
同じカテゴリー(相談者さま)の記事
 【バス取り残し防止への実証実験】 (2021-12-23 08:25)
 【西日本新聞 商いのヒント】 (2021-12-22 15:25)
 【西日本新聞 商いのヒント】 (2021-12-08 15:42)
 【西日本新聞 商いのヒント12】 (2021-09-10 08:55)
 【商いのヒント エヌビズの支援事例から⑪】 (2021-09-03 08:24)
 【商いのヒント エヌビズの支援事例から⑩】 (2021-09-03 08:22)

Posted by 直鞍ビジネス支援センター(エヌビズ) at 08:23│Comments(0)相談者さま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。